アイロンのあたり防止 |
フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
以前の記事
カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 02月 06日
*あたりって何?*
アイロンのあたりとは アイロンの圧力で 生地表面の繊維がつぶれテカリが出てしまう事
↑こんな感じ 裏の縫い代が表にまで浮き出てます 濃い色(黒や紺)では白っぽくテカったりもします こんなの見たことありませんか? これはどのようにして出来たかと言うと... ①縫い代を割り スチームアイロンをしっかりかける↓ ②アイロンばっちりOKだわ↓ ③表に返したら ガーン!アイロンのあたりが(T_T) ↓ こんなアイロンあたりが出たら 途端に仕上がりが悪くなってしまいます(>_<) これを防ぐには ①縫い代と本体の間に↓このように紙を挟みます! *カレンダーなどを2~3cmの帯状にカットし アイロンの傍に置いておきます コピー用紙よりも厚めで厚紙よりも薄めの紙 そうカレンダーがピッタリお勧めです(あればね) あたりも出ず 綺麗にアイロン出来ます(*^^)v 私は厚地のウールでは必ずこうします 濃い色の厚地コットンの場合もあたりが出やすいので 紙を挟む事 お勧めです♪ もし あたりが出てしまった場合の対処法ですが... *生地の表に スチームを当てる *生地表面を洋服ブラシなどでそっと撫で毛羽立たせる 【ご注意】 ウールやシルクの場合は 残念ながら完全に元通りにはならないかと思います 細心の注意を払い生地を傷めぬように そっとやってみてくださいね ●YouTube↓ #
by r-hitotoki
| 2023-02-06 16:08
| 縫い・つくる
|
Comments(0)
2023年 01月 25日
*デザインはシンプルで使い易く*
いつもスマホが手放せない… そんな生活スタイルになりましたね 最近の私はスマホが万歩計も兼ねているので スマホを置きっぱなしにすると 1歩も歩いて無い事に(>_<) パンツのポケットに入れると... 落とす危険あるでしょう?(笑) そこでシンプルなデザインの スマホポシェットを作りました 勿論そのままでもOK!ですが 手仕事を加え ラペル部分にビーズを手刺し ワンランクアップ♪ お洒落なスマホポシェットになりました
お好きな表地・裏地・ビーズの組み合わせで 作りませんか? 縫い作業の動画を撮り 編集に長ーい時間を取られ... やっとやっとYouTubeアップ出来ました ホッ! どうぞ YouTubeをご覧くださいませm(__)m ●YouTube↓ チャンネル名: 縫いつくる楽しい暮らし-Ryoko ●インスタ↓ #
by r-hitotoki
| 2023-01-25 18:03
| 縫い・つくる
|
Comments(0)
2023年 01月 17日
*ももこの動画編集をする*
![]() 愛犬ももこが天国に旅立ってから 日々の暮らしに影響はないものの 縫い物への気力が湧かず ダラダラと… そして ももこの動画編集をする事が辛く 避けていていましたが YouTube視聴者様へのお知らせが遅くなりました… (ブログ・インスタではお知らせ済みです) しかし 人間で言うところの 四十九日を迎えるにあたり ここで一区切り!せねば! 私も前進するためには…と パソコンに向かい 泣いたり笑ったり鼻かんだりしながら(^-^; ももこの動画編集をしました 1月17日はちょうど四十九日です YouTubeで動画アップをします 【悲しいお知らせがあります】です 亡くなる前までの ももこの犬生も ざっくり編集しました 見て頂けたら幸いです♡ いつまでも愛しい子 沢山の幸せを 楽しい思い出を ありがとう♥ これで私の心の区切りも付けて さぁ縫い物しましょう♪ ●YouTube↓ チャンネル名: 縫いつくる楽しい暮らし-Ryoko ●インスタ↓ #
by r-hitotoki
| 2023-01-17 09:02
| 縫い・つくる
|
Comments(2)
2023年 01月 07日
*谷中七福神巡り♡*
![]() 今年もよろしくお願いしますm(__)m お正月はいかがお過ごしでしたか? 今年は良い年になるように♪ 先日夫婦で谷中七福神巡りをして来ました 【開催期間 1月1日~10日まで】 七福神のご利益を頂き 幸せ祈願したいと思います!
皆様もどうぞご一緒に 七福神巡りをしませんか? 途中で美味しい物を食べて パワーチャージし スタート地点の田端から ゴールの不忍池(上野)まで 元気に徒歩で巡りました(*^^)v
皆様にも良い年になりますように・・・♡ *YouTubeをアップしましたので ↓↓↓どうぞご覧くださいませ♪ ●YouTube↓ チャンネル名: 縫いつくる楽しい暮らし-Ryoko ●インスタ↓ #
by r-hitotoki
| 2023-01-07 09:15
| 日々雑感
|
Comments(3)
2022年 12月 30日
*2022年もお付合いくださりありがとございました♪*
今年最後に縫った物は マゴマゴの移動ポケットと三角巾でした 今どきの女児(小1)は移動ポケットに ハンカチ・ティッシュの他に ハンドクリームやメモ帳まで入れるそうで... 今使っている物よりも大きめのを作って♪ とマゴ女子から 三角巾を失くしてしまったので 再度作って とマゴ男子(小2)から リクエストがあり作りました♪ 明日息子一家が帰省するので その時にプレゼントします(^-^) 賑やかなお正月になりそうです♪ 皆様の一年はいかがでしたか? それぞれに様々な出来事があり 変化があり それに対応しながらも 普通に生活を続けていらっしゃるのよね... 皆様凄い! 人って逞しいね! 私も色々あるけれど 健康に気をつけて 日々小さな喜びや楽しみを見つけられるよう 心掛けたいです♪ お正月花として飾りました♪ 南天は「難を転じて福となす」と 縁起が良いので好きです♡ 皆様「福」のある2023年をお迎えください♡ 一年間ありがとうございました m(__)m ●YouTube↓ チャンネル名: 縫いつくる楽しい暮らし-Ryoko ●インスタ↓ #
by r-hitotoki
| 2022-12-30 22:58
| 縫い・つくる
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||