ニット簡単ソーイングでタートルワンピ・ハサミ研ぎ |




ここ数年出していないから
そろそろと思っていたところ。思わずコメント、いつもよんでいます。
わーsumiyoさんからのコメント!嬉しいな~♪
そうだったんですね!さすがsumiyo先生だわ!
研ぎに出しこんな素晴らしい仕上がりは初めてでした
最近はカッターを使用することが増えましたが
切れ味抜群のハサミは気持ちよく仕事が捗りますよね(*^^)v
私sumiyoさんの文章大好き♪
温かさが伝わり 考えさせられる事 同感する事多々あり
いつも楽しみにしています
でも以前に市内の刃物屋に出した時、返って来たハサミはどうって事がなかったので、考え中でした。
年末の迷惑を顧みず、早速申し込みました!
楽しみです。
仙台なのね〜!!
情報ありがとう!
コメントありがとうございます♪
ここ鋏研磨研究会ラリーさんは本当にお勧めです!
切れ味鋭く 仕事の捗る鋏になって帰ってくること間違い無いです!
仙台市太白区なのよ お近くかしら?
お役に立てて嬉しいです(^_^)
はじめまして。
鋏研磨研究会ラリーさん情報ありがとうございます!
今日も近所の修繕屋さんに尋ねてみましたが「包丁の研ぎ直しはやってるけどハサミは難しいからできない」というつれないお返事で……。
ラリーさんに問い合わせてみようかと思っています。
お教室、和やかで楽しそうですね。
わたしは自己流で、ひとりもくもくとやっているので羨ましいです。
こんばんは♪
ご丁寧に訪問下さりコメントもありがとうございます。
ラリーさんから宣伝料金は頂いてませんが(笑)
その研ぎの素晴らしさに感激し大ファンになってしまいました。
サワらかさんが研ぎ屋さんを探しておられたので
黙っていられず(笑)ご紹介しました!
ネット検索すると詳細が出ると思いますが
裁ち鋏は通常1,700円 にぎり鋏は700円です
何本かおまとめになれば送料お安くなるのかしら?・・・
送料が掛かっても
大事な叔母様の鋏もピッカピカに甦ると思われますので
是非!お勧めですよ!
私も縫い物が大好きで一人で黙々とやっていましたが
昨年の秋から洋裁教室に通いだしました
目からウロコ!(笑)のなんと多いことか!
お陰様で楽しく洋裁を習っています♪
よろしかったらサワらかさんもご一緒しませんか(^_^)
先生初め、縫うことが好きな方々ばかりで楽しいですよ
おばあ様と書いたつもりが叔母様になってました・・ごめんなさいね