2007年 04月 15日
植木市の収穫 |

暖かな日曜日でした。
先週 葉桜が綺麗だった
飛鳥山で
「区民植木市」が開かれてた。
どんな花・鉢物があるのか
見に行きましょう!

収穫あり♪
白いバラ「サマースノー」です。
鉢植えで約90センチの大きさ
きゃしゃで可憐 清楚な姿♪
きゃしゃで可憐は
私の永遠の憧れ~(?)爆笑

アップでもご覧くださいませ。
ねっ可愛いでしょう?
今後 短く切花にして
テーブルやおトイレなどに
度々登場する事でしょう。
楽しみだわ~♪

こちらも 我が子になりました
「房すぐり」です。
可愛い赤い実が出来ます♪
もう花の後に緑のツブが出来てます
実のなる木って楽しいですよね
実際おいしく食べられるか??
と言う事は別としてもね。

こちらは
美味しく食べよう!
そう思って植えてみました。
ピーマン・ししとう・青じそ・
パセリ
欲張って4種も!
でも1株づつですけどね(笑)
これからの季節
ちょっと収穫出来たら嬉しいな
ベランダが一気に賑やかになり
収穫の楽しみも出来ました。
明日から朝の数分をベランダで水遣りなどの花タイムだわ。
■
[PR]
by r-hitotoki
| 2007-04-15 21:20
| 日々雑感
|
Trackback
|
Comments(8)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
夜の蝶ですが、こんばんは。
オヤジ化されてても
お花とか、洋裁とか何でもできて羨ましいです。
でも
実のなる木~♪やっぱ、りょうこお姉様
さすがです。実がなったら、是非お願いします。
オヤジ化されてても
お花とか、洋裁とか何でもできて羨ましいです。
でも
実のなる木~♪やっぱ、りょうこお姉様
さすがです。実がなったら、是非お願いします。

おはよう~
そろそろガーデニングも始まりましたね(^_^)v
仕事と趣味の両立。少しずつ出来てきますね~楽しんでね~
そろそろガーデニングも始まりましたね(^_^)v
仕事と趣味の両立。少しずつ出来てきますね~楽しんでね~

緑があると心が落ち着きますよね。
プラス食べられるとは・・・うふふグッドです。
土曜日に、はがきの裏側に気づきました。おそっ!そこで早速「しげとし珈琲」行ってきました。でも、昨日はお休みだったワン。場所は良子ちゃんの想像とは違います。メインストリートに面してました。
私も今まで気が付かなかった。今度改めてお店報告します。なんとまぁ~縁があるねぇ!!
プラス食べられるとは・・・うふふグッドです。
土曜日に、はがきの裏側に気づきました。おそっ!そこで早速「しげとし珈琲」行ってきました。でも、昨日はお休みだったワン。場所は良子ちゃんの想像とは違います。メインストリートに面してました。
私も今まで気が付かなかった。今度改めてお店報告します。なんとまぁ~縁があるねぇ!!

●yumiさん いえ夜の蝶さんいらっしゃいませ~
あらっ?ワタクシご存知のように?オヤジ化はしておりませんことよ
ウッフーン♪(笑)
yumiさんにあげるほどの収穫ができるか?非常に難しい問題です!はい!
おだてる=コーヒー豆1キロ・・・覚えておきましょう!
あらっ?ワタクシご存知のように?オヤジ化はしておりませんことよ
ウッフーン♪(笑)
yumiさんにあげるほどの収穫ができるか?非常に難しい問題です!はい!
おだてる=コーヒー豆1キロ・・・覚えておきましょう!

●EKOさん こんばんは!
そうなの・・・ブルーベリーもルリマツリもみ~んな
引越しで置いてきちゃったしね
前の仮住まいではベランダに鉢も置けなかったのよ
やっと 植物が揃いベランダが賑やかになりました。
おしゃべり疲れは治った?
何事もほどほどに・・・お互いに気をつけましょうぞ!
そうなの・・・ブルーベリーもルリマツリもみ~んな
引越しで置いてきちゃったしね
前の仮住まいではベランダに鉢も置けなかったのよ
やっと 植物が揃いベランダが賑やかになりました。
おしゃべり疲れは治った?
何事もほどほどに・・・お互いに気をつけましょうぞ!

●bettyちゃま こんばんは~
緑・お花はいいものよね~♪
収穫の楽しみ・・・これいいでしょう?
パセリや青じぞはお薬味程度に少しの収穫でOKだものね。
ひぇ~~でぇれ~遅すぎじゃぁ~ おえんわ~~
岡山つながり・・・報告を楽しみに待っておりますわ♪
緑・お花はいいものよね~♪
収穫の楽しみ・・・これいいでしょう?
パセリや青じぞはお薬味程度に少しの収穫でOKだものね。
ひぇ~~でぇれ~遅すぎじゃぁ~ おえんわ~~
岡山つながり・・・報告を楽しみに待っておりますわ♪

Ryokoさんとこも家庭菜園の始まりですね。
余計なことかも知れませんが、ピーマンとかシシトウとかトウガラシとか種類の似たものを近くに植えると交配してしまう、と聞いたことがあります。
数年前に我が家で、トウガラシの隣にシシトウを植えて、辛いシシトウになってしまった時に農家の方に言われました。
ピーマンとシシトウなら大丈夫かしら、考え過ぎかもしれませんが。。。
今度は花の写真、そして収穫の写真を楽しみにしています♪
余計なことかも知れませんが、ピーマンとかシシトウとかトウガラシとか種類の似たものを近くに植えると交配してしまう、と聞いたことがあります。
数年前に我が家で、トウガラシの隣にシシトウを植えて、辛いシシトウになってしまった時に農家の方に言われました。
ピーマンとシシトウなら大丈夫かしら、考え過ぎかもしれませんが。。。
今度は花の写真、そして収穫の写真を楽しみにしています♪

●yoshimiさん 事務所で眠たくなって・・・こんにちは~(笑)
エヘヘ 極小もいいところ・・・プランター菜園です。
なるほど~ ピーマンやししとうは初めての挑戦なんです。
だから・・・交配の件勿論知りませんでした。
植物をこよなく愛し育てているyoshimiさんのご指南
今後ともよろしくですm(__)m
ピーマンとししとう プランターの両端に植え替えます。
(その程度じゃダメ?)(笑)
あ~目が覚めた・・・仕事中だけど 眠かったのよ~(^^ゞ
エヘヘ 極小もいいところ・・・プランター菜園です。
なるほど~ ピーマンやししとうは初めての挑戦なんです。
だから・・・交配の件勿論知りませんでした。
植物をこよなく愛し育てているyoshimiさんのご指南
今後ともよろしくですm(__)m
ピーマンとししとう プランターの両端に植え替えます。
(その程度じゃダメ?)(笑)
あ~目が覚めた・・・仕事中だけど 眠かったのよ~(^^ゞ