2007年 10月 24日
なかなかお目にかかれない愛しいお方は・・・ |

その名は[三時草 サンジソウ] またの名を[ハゼラン]とおっしゃる。
ピンクの5弁の花は1cmほどと小ぶりで愛らしい。
株分けしたからと鉢植えを頂きましたが・・・
この可愛いお方にはなかなかお目にかかれない・・・
それは その名のとおり午後3時~4時くらいにしか咲かないから・・・
平日の日中は事務所へ行っているので お会いする事もできず・・・
なかなか どうして じらしのテクニシャン(?)花らしい・・・
こんな華奢で小さな花だけれど 生命力は素晴らしいようで
種がこぼれれば 空き地や道路脇にも逞しく育つそうです。
なかなか どうして ど根性花らしい・・・
こんな小さな花からも教えられる事多々あり・・・
じらし? ど根性? それとも??・・・それは内緒(うふふ いかにも意味深?)
詳しくはこちらをご参照くださいませ。
by r-hitotoki
| 2007-10-24 20:04
| 自然
|
Comments(4)
可愛らしいお方ですね。恥ずかしがりやなんでしょうか。フランスで植えたら何時にお顔をみせてくれるのかちょっと気になるところです。外地だと、空気を読んで意外と大胆に狂い咲きしたりして・・・・。さっそく、わたくしのブログにお越しいただきありがとうございました。リンクのお申し出ありがとうございます。気ままにやっておりますが、よろしければどうぞお願いいたします。
Like


●Parismidoriさん こんばんは~
はい!早々にリンクさせていただきました。
ありがとうございました。
なるほど~三時草がフランスで咲いたら?面白いですね♪
きっともう少し自己主張するかも?(笑)
いえいえ 少しじゃダメかしら?どうでしょう?
はい!早々にリンクさせていただきました。
ありがとうございました。
なるほど~三時草がフランスで咲いたら?面白いですね♪
きっともう少し自己主張するかも?(笑)
いえいえ 少しじゃダメかしら?どうでしょう?

●Hremitさん こんばんは~
そうそう・・・このちっさなお花 アチコチに咲いてますよね。
たった1時間くらいしか咲かないの?勿体無~い!
私も花や木の名前を覚えると嬉しい~♥
でも悲しいかなすぐ忘れる・・・この繰り返し・・・(泣)
でも三時草は覚えられる!うんこれは大丈夫!ねっ!(^^)v
そうそう・・・このちっさなお花 アチコチに咲いてますよね。
たった1時間くらいしか咲かないの?勿体無~い!
私も花や木の名前を覚えると嬉しい~♥
でも悲しいかなすぐ忘れる・・・この繰り返し・・・(泣)
でも三時草は覚えられる!うんこれは大丈夫!ねっ!(^^)v